先日出品していた卵ですが、無事に落札されましたので先ほど梱包して発送してきました。
久しぶりの梱包作業だったので少し手間取りましたが何とか終わりました。
折角なので、梱包の手順を日記にまとめておきたいと思います。
準備するのはこちらです。
タレビンと緩衝材、封筒になります。
メチレンブルーを用いるので、緩衝材は光を遮るものとしています。
メダカの種類と卵の数を書いています。
何種類も梱包する場合だと間違う恐れがあるので、わかりやすいようにタレビン一つ一つに書いています。
こちらは有精卵を分けている様子です。
私はペットボトルの底を利用しています。
卵を分けられるので、数を把握しやすいです。
後はタレビンに入れて緩衝材で包み、封筒に入れて完了です。
こんな感じで今年もやっていきたいと思います。
自己流の部分もいくつかあるので、アドバイスがあればコメントお願いいたします。
↑よろしければクリックお願いします。